訪問看護は、今の暮らしはそのまま
ご利用者様の健康を守るサービスです。

About us
ケアNexTの 訪問看護サービス
私たち訪問看護ステーション「ケアNexT」は、様々な地域の皆さまが住み慣れたご自宅で安心して過ごせるよう、看護師・リハビリスタッフが医師やケアマネージャーと連携し、ご利用者さまの健康管理から医療処置、リハビリまで幅広いサービスを提供しています。
医療的なケアはもちろん、ご本人・ご家族の思いに寄り添いながら、その人らしい生活を大切に支援いたします。
高齢者、難病、小児など幅広く対応でき、24時間対応、精神科対応などが可能なスタッフが在籍しています。

Service
ご提供サービス

訪問看護
ご自宅で医療処置や日常生活援助が必要な方に、質の高い看護を提供させていただきます。病院や訪問で10年以上経験を積んだ看護師が在籍しており、ご使用者様に適したサービスを計画させていただきます。また24時間の緊急対応も行っているため、安心できる在宅生活を援助します。

訪問看護_リハビリ
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士と10年以上の経験豊富なリハビリ専門職が在籍しており、その方に適したリハビリを提供します。ご自宅で、できる限り 長く暮らしたいという想いをサポートさせていただきます。また看護師とも連携し、安全にリハビリをご利用いただけます。

自費サービス
医療保険、介護保険をご利用いただけないケースであっても、看護師・リハビリ専門職がご利用者様の希望に沿ったサービスを提供させていただきます。詳しくはご相談ください。
Reason
ケアNexTが選ばれる理由
医療機関との連携
地域病院や往診可能な病院、クリニック様と連携しており、緊急の場合でも迅速な対応が可能です。医師と連携し適切な医療処置を提供します。
土日も訪問可能
ご利用者様、ご家族様の状況に合わせた訪問日を調整させていただきます。毎日訪問が必要な方にもサービス提供可能です。ご相談頂いてから迅速に調整し、早期に訪問開始できる体制を整えております。
交通費無料
ケアNexTの訪問地域は奈良県全域であり、どの地域にお住まいの方へも看護、リハビリサービスを提供させていただきます。また、交通費も無料の為、安心してご利用いただけます。
Staff
ケアNexTの豊富なスタッフ
急性期、救命センター、精神科、小児科等豊富な経験を積んだ看護、リハビリスタッフが在籍しております。
人工呼吸器や褥瘡、急変対応に強いスタッフが複数在籍しており、質の高い訪問を提供します。

大丸 拳志
看護師資格に加え、救急救命士国家資格も有しており高度救命センター、急性期病棟での勤務経験があります。訪問の際や夜間緊急時の対応も得意であり、安心して在宅生活を送れるようサポートさせていただきます。
ご利用者様の「自分らしく暮らす」を叶えるため、日々精進してまいります。

小田 智佳
入職以前は兵庫に住んでおり、大学病院で10年間勤務していました。呼吸器内科、脳外科を経験し、肺がんや悪性胸膜中皮腫、脳血管疾患の患者様の入退院を支援してきました。現在は2児の育児に奮闘中です。ご利用者様とご家族にとって、一番良い環境下で安全安楽な生活をお送りできるようお手伝いしてまいります。

吉村 祐香
これまで老健で4年間勤務し、ご高齢の方のちょっとした体調や表情の変化にも気づく力を磨いてきました。
ご自宅でも安心して過ごしていただけるように、丁寧に、そして寄り添う気持ちを大切に訪問させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。

中浦 青空
地域包括ケア病棟での勤務を経て、現在は訪問看護に従事しています。急性期から在宅への移行支援の経験を活かし、ご利用者様の生活に寄り添った看護を心がけています。
笑顔を引き出す関わりを大切にしながら、安心して在宅生活が送れるよう、身体面・精神面の両面から丁寧なケアを提供します。

小原 凌
10年間公立病院に勤務し、整形外科疾患やパーキンソン病などの難病患者様を中心にケアしてきました。約2年間の訪問経験を通じ、支援を必要とする方の多さを実感し、訪問看護ステーションを立ち上げました。在宅では、その方に寄り添ったケアができるという大きな魅力があります。最期まで在宅で過ごせるよう、一緒に考えながら支援してまいります。

坂本 侑允
10年間、民間病院・訪問リハビリ・公立病院で理学療法士として臨床・教育・研究に携わってきました。急性期から在宅、整形疾患はもちろん呼吸器、循環器、脳血管障害、神経難病、小児など多様な分野を経験してきました。地域の皆様の思いを深く理解し、スタッフと共に形にすることで、利用者様・ご家族様の満足度向上と地域貢献を目指します。また、職員が成長できる環境づくりに努めてまいります。

杉岡 辰哉
理学療法士として総合病院で約10年の臨床経験を積み、大学院修士課程でより専門的な知識と技術を深めてまいりました。現在は二人の子どもを育てながら、仕事と家庭の両立に日々取り組んでいます。私の強みは「継続する力」です。目標に粘り強く取り組み、結果につなげる姿勢を今後も大切にしていきます。

桝井 健吾
10年間の病院勤務で整形外科や内科疾患の患者様に携わり、急性期から退院に向けた評価や自宅環境の調整まで幅広く経験してきました。高齢化が進む日本において予防リハビリの重要性を考え、住み慣れた場所でより豊かな生活を送れるようにと考え、訪問リハビリを始めました。在宅で寄り添い、利用者様にとって良かったと思える選択となるようサポートしてまいります。
Message
代表メッセージ

ケアNexT代表 小原 凌
畿央大学理学療法学科を卒業後、奈良県の公立病院にて理学療法士として約10年間勤務。急性期から慢性期、さらに訪問リハビリまで、幅広い医療現場を経験してまいりました。
訪問リハビリに携わる中で、想像以上に多くの方が支援を必要としている現状を知りました。しかし、その一方で、訪問可能な医療機関の数が不足していると強く感じました。
「すべての人が平等に治療を受けられる社会をつくりたい」という思いのもと、自分にできることを考え、訪問看護ステーション「ケアNexT」を立ち上げることを決めました。
すべてのエリアを対象とし、すべての方が不自由のない生活が送れるようにサポートできる訪問看護を目指していきます。
優秀なスタッフがおり他職種連携も可能となっています。また日々勉強会や勉強資料を作成しており、各々がスキルアップをして、ご利用者様が安心できるよう努めてまいります。
Price
ご利用料金
介護保険で利用の場合 (自己負担額1割 )
看護師
利用時間 | 料金 |
---|---|
〜19分 | 321円 |
20分〜29分 | 481円 |
30分〜59分 | 841円 |
60分〜89分 | 1,152円 |
理学療法士 等
利用時間 | 料金 |
---|---|
20分 | 301円 |
40分(20分×2) | 601円 |
60分(20分×3) | 812円 |
医療保険で利用の場合 (自己負担額1割 )
看護師・理学療法士 等
利用回数 | 料金 |
---|---|
月の初回訪問 (30分~90分) | 1322円 |
月の2日目以降訪問 (30分~90分) | 805円 |
※状況により介護保険、医療保険どちらも加算が適用される場合がございます。
Flow
ご利用までの流れ
介護保険の場合
要介護認定・要支援認定を受けている方
ケアマネージャー・
地域包括支援センターに相談
医療保険の場合
介護認定を受けていない方
いずれかに相談
- ・ケアマネージャー
- ・地域包括支援センター
- ・病院のソーシャルワーカー
- ・かかりつけ医
※介護認定が出れば介護保険になる場合もある
訪問看護ステーションケアNexTに相談
かかりつけ医に「訪問看護指示書」を依頼・作成

訪問看護ステーションケアNexTとご契約後サービス開始
Contact
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください